2009年5月30日土曜日

アラフィメンバーでランチにいきました。

今日は、雨の予報だったので、千葉ツーリングをキャンセルし、アラフィメンバーとグランベリーモールでランチを
食べました。丘さんと桂川さんが近くのVOLVO東名横浜店に整備で集まっていたからです。
OUTBACK STEAKHOUSEなので、ランチにはちょっとヘビーな食事となってしまいましたが、楽しくおいしいひとときを過ごしことができました。
南町田OUTBACK STEAKHOUSEはオージーテイストのお店になっています。

でも、たまには、バイクに乗らないでこのように集まって、食事をするのもいいなあと思いました。


その後桂川さんと丘さんとわたしは、ブックオフに立ち寄って、レザージャケットを物色しましたが、
値段がずいぶん上がってしまって残念だと桂川さんは言っていました。

その後解散して、自宅にもどったら、青空が見えてきました。
近所をちょこっとGT1000で走ってきました。
町田の町中で
NAPS相模原店前で。このへんで空が暗くなってきたので、家に急いでかえりました。

短い時間でしたが、GT1000に乗る時間がとれて楽しかったです。

2009年5月28日木曜日

いつもナビ 地図+ルートZENRIN by iphone

NAVI先輩のみなさんから貴重なアドバイスをいただき、本物のNAVIはもう少し検討を加えるとして、
tabibloさんのお勧めで、iphoneでのNAVIをトライすることにしました。
いつもナビ地図+ルートZENRINというアプリで1800円とiphoneアプリでは高額な部類です。
さっそくためしてみました。
こちらは、トビラ画面です。いつもナビのアイコンをクリックすると
ルート探索をクリックし、出発地と目的地、経由地をインプットします。フリーキーワード、電話番号、住所など
決定ボタンを押していくと、この画面になります。我が家から飛騨高山経由、白川郷を見て、富山まで409km9時間です。せせらぎ街道を走りたいので、約10時間450kmですね。
横にiphoneを倒すと、チェックポイントがでてきます。そこをクリックすると案内表示板が右上に表示されます。
高速道路の案内板も表示されます。
飛騨高山を目指します。


富山までのルートガイドでした。
実際走ってみると、リアルタイムで対応してくれないみたいです。
あと大事なルートの事前の作りこみと、履歴のパソコンへの取り込みなどできないので、
地図と併用して、NAVIとして使うのが主目的かもしれません。
次回実際のツーリングでトライしてみたいと思います。

2009年5月27日水曜日

そろそろNAVIかな・・・

地図を見ながらのツーリングも楽しいのですが、どうしても走行中に地図を見れないので道を間違えて走ってしまったり遠周りしてしまうことがあります。
そのために、チェックの都度バイクを止めなければならないので、近頃そろそろNAVIかな・・・と感じています。
そこで、コストパフオーマンスとバイクとしての機能を考えた場合、行きついた結論の一つが、
このGARWINのnuvi205です。第二候補としては、SONYのNV-U3Cです。

  
この二つには外観と価格帯からすると競合関係にあるようにみえるのですが、その生まれた文化の違いから性格が全く違うようです。

nuvi205 が 24,700円(PCデポ)、NV-U3Cが31,000円最低価格です。
nuvi205のいい所はGARMINがアウトドアー系では世界での圧倒的なシェアーを誇っていることから
1)「グーグルアース」や「グーグルマップ」などとシームレスに連携できる。
2)ガーミン純正のソフトウェア「Trip and Waypoint Manager」を使えばツーリングなど事前に走行したいワインディングだけがつづくルートを編集したり、また別売のmicroSDカードさせば世界中で使用可能。
3)『RAMマウント』などモータサイクルやバイク用のマウントが各種入手可能。

【全くコンセプトが異なる両者】bitlog)より引用
U3C:
「カーナビ」は、「場所を検索して、ルートを決めたらそれに従って進むのみ」というのが考え方の基本であるため、地点情報の豊富さやルート検索に拘るものの、本の地図のように、広域を見渡すことを前提にしていないよう。

Garmin:
元々GPSメーカーであるため、回りの状況の把握の為に、地図のように使ったり、地図と連携させることを前提として設計されているんでしょう。
だから、普段トラックアップにしていても、画面をタッチすると、すぐさまノースアップになり、地図と見比べやすくなります。
また、道路番号は、地名と違って、見知らぬ土地でも場所を特定しやすいです。

結論:
それにしても、一見似たような製品ながら、ここまで性格が異なることには驚きました。
こうなると、使い手の要求によって、評価はまったく違ってくるでしょう。
検索重視のナビだけで完結させたい人は、U3Cを好ましく思うでしょうし、
地図と併用して、気ままな旅を愉しむ人は、nuviが手放せないでしょう。



こちらnuvi205でグーグルアースで軌跡をみたもの詳細な軌跡を表示することができます。
ツーリング前にルートを作り込んで、帰ってきてから実際に走ったルートを確認することができます。
まさしく、私の使い方に合っています。
こちらは、NV-U3Cで保存したデータを変換してグーグルアースであらわしたもの。面倒で、粗いです。

左がU3C右がnuvi205
2D、ノースアップ比較です。
U3Cは、100m、nuviは、120mです。


どちらにするかもう少し、悩みたいと思います。
すでに、NAVIを使っていらっしゃるみなさん、アドバイスをお願いします。

2009年5月24日日曜日

「バイクの森おがの」ソローツーリング(2/2)

ビデオ編です
こちら大型車
こちらは、中小型車

ドゥカティ(ドカティ) - バイクブログ村よかったらクリックしてください

2009年5月23日土曜日

「バイクの森おがの」ソローツーリング(1/2)

本日、秩父市の先、小鹿野町に5月2日にオープンしたバイクミュージアム、「バイクの森おがの」に行ってきました。帰りは雁坂みちで勝沼にある原茂園のCASA DA NOMAでランチを大菩薩ラインに奥多摩湖にもどり、奥多摩周遊道路を通って自宅に帰ってきました。6時半出発17時15分到着走行距離394kmでした。

<往路ルート>
自宅(6時30分)→国道16号線→中央高速八王子IC→圏央道→関越自動車道→花園IC(1000円)→皆野寄居バイパス(300円)→国道140線→県道43号線→県道209号線→バイクの森おがの着(9:00)10時開場のため、周辺をツーリング

<復路ルート>
バイクの森おがの→県道43号線→国道140号線(彩甲斐街道)→雁坂トンネル(560円)→雁坂みち→勝沼 原茂園(CAFE CASA DA NIOMA)でランチ→国道411号線(大菩薩ライン)→奥多摩湖→奥多摩周遊道路→自宅(17時15分)

朝6時過ぎです。自宅を出発

圏央道から関越自動車道に鶴ヶ島ジャンクション乗り継ぎます。

関越自動車道の玄関サービスエリア高坂SAで朝食をいただきました。バイカーが多いです。

関越自動車道は高坂SAより先が渋滞していました。

花園ICでおります。八王子ICからの料金1000円でした。

皆野寄居バイパスでスムーズに移動です。

こちらはバイパスのトンネルバイパスは300円です。

秩父の山は険しい感じです。

小鹿野町に入りました。町をあげて、バイクを活性化の元にしているようです。

バイクの森おがのが見えてきました。前の施設はクアパレスおがのということで温泉だったようです。
地図を検索する場合には、クアパレスおがのでないと出てきません。

こちら道路からの入り口です。

入り口前で記念写真

こちら2階がエントランスになっています。

入り口でかわいい女性がチケットを売っています。リストバンドを配っていて、館内ではつけないといけません。
10時まで待ってから入りましたが、すでに、数人待っていました。でもおどろくほど混んでいるわけではなく、ゆったりと見ることができました。

全てのバイクはビデオでみていただくとして、DUCATIだけを掲載します。
スポクラシリーズのオリジナルです。ゼネレーションのギャップを感じさせませんね。かっこいいです。

750GTです。このサイズ、このデザインいいですね。



Sport1000のオリジンですね。こちらのほうが全体のバランスがいいですね。特にテールカバーの形状は最高です。

バーエンドのウィンカーがいいですね。Vespaもそうでした。



シングルのドカもいいですね。

このイエローにみなさんやられてしまったんですよね。

いいなあ~。

100CCのドカスポーツです。

こちらはちがったドカマーク





ミニチュアモデルです。

これは臨場感のあるフィギュアですね。

駐車場です。それほど混んでいません。入館から40分で出発です。

県道43号線で国道140号線に向かいます。感じのいい道路です。

途中、大きなダムができていました。昨年来た時にはありませんでした。ループ橋も楽しかったです。



日本で一番長い一般道のトンネルだったかな?有料道路です。トンネルの中は寒いです。

道の駅で一息です。雁坂峠の詩です。

雁坂みちを下って、勝沼に向かいます。

原茂園につきました。いつも迷いますが、きょうはスムーズに来れました。

ブドウ園です。おの2FのCAFE CASA DA NOMAでランチです。



1Fではワインを売っています。

2Fは蔵の中を改造しているので涼しいです。

ワインはのめませんおで、葡萄ジュースをいただきました。ウェルチかな?

今日は別のメニューをいただこうかと思いましたがすでに、完売です。気ままなブランチをいただきました。
1600円は高いかな?満腹です。有機野菜満載です。

帰りは、大菩薩ラインを通って、奥多摩湖に向かいました。

ここのワィンディングロードは楽しいです。たくさんのライダーがいました。ここはループ橋でした。



峠の茶屋で休憩です。

団塊世代ライダーがたくさんいました。

峠から下ります。



奥多摩周遊道路につきました。今日はすいていて走りやすかったです。





都民の森で休憩です。三頭山だんごを味噌だれでいただきました。



檜原街道で帰ります。雰囲気のいい道路です。





八王子に来ました。ごちゃごちゃしています。

5時18分に自宅着でした。つかれた。でもフクピカで掃除しました。掃除の終わるころ雨がパラパラ落ちてきたので、カバーをかぶせてしまいました。


ドゥカティ(ドカティ) - バイクブログ村よかったらクリックしてください