2009年5月28日木曜日

いつもナビ 地図+ルートZENRIN by iphone

NAVI先輩のみなさんから貴重なアドバイスをいただき、本物のNAVIはもう少し検討を加えるとして、
tabibloさんのお勧めで、iphoneでのNAVIをトライすることにしました。
いつもナビ地図+ルートZENRINというアプリで1800円とiphoneアプリでは高額な部類です。
さっそくためしてみました。
こちらは、トビラ画面です。いつもナビのアイコンをクリックすると
ルート探索をクリックし、出発地と目的地、経由地をインプットします。フリーキーワード、電話番号、住所など
決定ボタンを押していくと、この画面になります。我が家から飛騨高山経由、白川郷を見て、富山まで409km9時間です。せせらぎ街道を走りたいので、約10時間450kmですね。
横にiphoneを倒すと、チェックポイントがでてきます。そこをクリックすると案内表示板が右上に表示されます。
高速道路の案内板も表示されます。
飛騨高山を目指します。


富山までのルートガイドでした。
実際走ってみると、リアルタイムで対応してくれないみたいです。
あと大事なルートの事前の作りこみと、履歴のパソコンへの取り込みなどできないので、
地図と併用して、NAVIとして使うのが主目的かもしれません。
次回実際のツーリングでトライしてみたいと思います。

2 件のコメント:

Katsu141 さんのコメント...

tabibloさん
こんばんは
貴重な情報ありがとうございました。
iphoneは感圧式ではなく、静電気式のタッチパネルになっているようなので、いつも、皮手袋のままでは、操作ができません。
私自身は、また電気消費量がGPSを使っている大きいので、バイクから電源をとることが前提となります。などなど、実用にはいろいろなハードルがありそうです。

Katsu141 さんのコメント...

tabibloさん
ありがとうございます。
電源をとってみます。
いろいろ便利ですよね。