2009年5月1日金曜日

第六日目目的地新潟に着きました。

ロングツーリングにはいろいろなハプニングがつきものということでしょうか。とりあえず今新潟にいることができて感謝です。
今朝は5時起床6時には支度を済ませてエンジンをかけに行きましたがかからず押しがけを試みましたが成功せず、
クタクタになってしまいました。
ホテルの方もそう動員して取組みましたがだめで、結局10過ぎにショップの人に軽トラで迎えに来てもらいバッテリーを交換するこよができました。総額33千円でした。痛いが救われた感じです。
結局秋田をスタートしたのは11時半
今日のコースはいままでさいたんなので挽回できました。








伊香保高原で鳥海山を眺めます。


















鳥海山ブルーライン最高でした。









こんなに銀世界です。














クラウンプラザホテル半額予約4000円で
宿泊です近くのお店で夕食です。
さわらの塩焼き、イカワタ唐板焼
山うど味噌、最後はタイ茶漬けです。
ホテルで紹介された鯛屋さんでした。

from iPhone

7 件のコメント:

momoyo さんのコメント...

katsuさん

こんばんは。
お疲れ様です。
遥か彼方での毎日充実したツーリングの日々がブログから伝わってきます。
トラブルもあったようですがとにかく事故がないことが何よりだと思います。
どうか無理をせず、お気をつけて帰ってきてくださいね。

私もいつか東北地方へ行ってみたいです。

billy さんのコメント...

katsu141さん

こんばんは。
今朝はお疲れ様でした。
旅先でのトラブルは心細くなりますよね。
でも無事に予定をこなされたようで良かったですね。

旅でのトラブルはつきものなので、私も職業柄、
旅先のトラブルはプラス志向で考えるように
しています。

いよいよ明日は今回の最終行程ですね。
今回の締めくくりとしてくれぐれも安全運転で
思い出に残るツーリングをして下さい。

Katsu141 さんのコメント...

tabibloさん
こんばんは、
いよいよ最終日です。
変化には変化をで明日行きにいけなかった磐梯山近郊の3つのスカイラインを走って福島から東北自動車道を使って一気に帰ろうかと思います。
最後まで応援お願いします。

Katsu141 さんのコメント...

momoさん
こんばんは。
いや〜、走りに走りましたよ。
GT1000も私も傷だらけの状況です。
サイドバックがリヤフェンダーと干渉し、僅かながら、擦れ傷が発生し白い地肌が出てしまいました。( ̄◇ ̄;)
帰ってからメンテナンスをしないといけないですね。
わたしはそうとうの出費で心の傷がいっぱいです。
でも何はともあれ無事生還できることが大事と細かいことは気にせず行こうかと思います。
帰ってから泥除けをお渡ししましょう。
都合の良い日と場所を指定して下さい。

Katsu141 さんのコメント...

billyさん
こんばんは。
いよいよ最終日です。
いつも応援と励ましのコメントをありがとうございました。
ファイナルランも応援してくださいね。
帰ったら泥除けをお渡しいなければいけませんね
都合のいい時を教えてください。

Kuni さんのコメント...

出発前に話していたバッテリーの件、本当に起こってしまうとは...でも峠や高速ではなくて本当によかったです。今朝湾岸を走ってきましたが、とても車が多かったです。高速も混んでいると思うので、お気をつけて(サンデードライバーが多いですから..)。地元で無事の御帰りをお祈りしております。

Katsu141 さんのコメント...

kuniさん
ゴールデンウィークを忘れさせるぐらい道路は空いていて気持ちよく走れました。
不思議なのはそこにあるすごい山に行くのは無理だろうなと思っていると、いつの間にかそのすごい山の中にいるんですね。
日本の道路ってすごいな。バイクってすごいなって感じです。