2010年3月13日土曜日

1ヶ月ぶりにGT1000に跨りました。やっぱり楽しい!!


2月8日以来、1ヶ月ぶりに、GT1000に跨りました。
天気も、気温も最高の日でした。
今朝、TOMさんからお誘いがあったのですが、腰が一昨日から痛く、ロンツーはあきらめ、W400とGT1000を陽に当てることにしました。
午前中、食材の買い物にW400でスーパーにいってきました。
最近のっていないので、距離が伸びていません。
梅の花も満開です。

家内がここ数週間いないものですから、食材の買出しから食事作りまで毎日しています。

KeltyのDAYPackにはいりきれない程の買い物をしてきました。そして昼食はラーメン&レトルトカレー、牛丼です。
その後、W400はバイクバリアにしまって、今度はGT1000に乗ることにしました。
宮ケ瀬までリハビリ兼プチツーです。




Buellのペアです。最近多いですね。
桜が咲いています。


相模川沿いを気持ちよく走りました。

前を行くのは、ホンダCB250とKAWSAKIのペアです。最近多いですね。
服部牧場にやってきました。春の香りと、糞のにおいで微妙です。


宮ヶ瀬ダムにつきました。
いつもの広場です。
先日の雪がそこらじゅうに残っていました。

色々なバイクが勢揃いです。



ここで、ワーニングランプに異常発生。一番下のワーニングってなんでしたっけ。MOTOCORSEに電話してきいたら、診断機に掛けてみないと分からないとのことでした。厚木のモトコルセにもよってみたのですが、良くわからず、そのまま帰ってきました。途中ランプも消えてしまいました。
厚木から東名に乗って帰りました.
国道16号線鵜野森交差点手前です。


44800kmです。もうすぐ、2年目になりますが、50000kmまで行くでしょうか?天気次第ですね。
腰の痛みはバイクに乗っているときは全く感じられないのですが、降りると ビンビンしています。


3 件のコメント:

兄やん さんのコメント...

石井さん

こんばんは!

一月半ぶりのバイクはいかがでしたか?
こちらも仕事と天候でハーレーは眠っています。
なかなかタイミングが合わずに残念な日々です。

腰痛も患われていたのですね。
私も以前は腰痛に苦しめられていました。
お辛い気持ちとてもよくわかります。
お大事にしてください。

季節は楽しい春に近づいています。
また、ご一緒ください。

Katsu141 さんのコメント...

兄やんさん
お誘いを受けていながら
ご一緒出来なくてもうしわけありませんでした。
腰の具合と、家内不在で、遠出ができなかったのですみませんでした。またご一緒しましょう。
でも、久しぶりにまたがって、幸せな気分になりましたよ。1時半~4時半の3時間だけでしたが、よかったです。
おかげで、今朝起きるときの腰がまた痛くて大変でした。

Katsu141 さんのコメント...

tabibloさん
道が呼んでいる!という感じでした。
暖かくて、晴天だと幸せって感じです。
お忙しいようで、たまには息抜きをしてくださいね。
ビーナスラインは、昨年4月に山高神代桜を見に行ったついでに走ったのが最初でした。ちょっと寒いのとまだお店も開店していませんでした。5月がいいのでしょうかね。
提案として、もう1泊して、少し足を伸ばして、磐梯吾妻スカイラインに行くというのはでどうでしょう。5月はまだ雪が残っていて、絶景ですよ。