昨日の大雨が嘘のような日曜日の朝です。自宅の入り口に咲き乱れているローズマリーの香りが爽やかです。
近くの公園にのもみじです。
生垣のレッドロビンの赤が鮮やかです。
昨日、雨にぬれたW400を夕方磨きました。(これは磨く前の写真です。)
玄関の前で水なし洗車です。
W400のエンジンはクラシカルで、見ていて飽きません。
このミラーはGT1000に比べると調整がとっても扱い易いです。緩むことがありません。
このペイントとロゴ、好きです。
このべベルギアの部分が最高です。
空冷式4ストロークSOHC並列二気筒にバルブカムシャフトをチェーンではなく、べベルギア&シャフトで構成しているのだ。
この後、妻は買い物に、私はW400とGT1000の二台分を完全に磨き上げ、完了は午後7時を過ぎていました。
7 件のコメント:
石井さん こんばんは。
2台の洗車 お疲れ様でした。
何時もピカピカに磨き上げる石井さんのバイクに対する愛情には感心させられます。
やらなきゃ、やらなきゃ~と思いながら、
つい走りにばかり気をとられてしまいます。
19日楽しみです。天気が良くなると良いですね。
桂川
Tomさん
いやいや、桂川さんのハーレーも十分にきれいですよ。
しかし、雨の中を走るとバイクは汚れていきますね。できれば、雨の日は走りたくないです。
19日のプランよろしくお願いします。
早めに集まれるでしょうかね。
石井
katsu141さん
こんばんは。
相変わらず綺麗にされてますね。
しかも2台の洗車とは頭が下がります。
私の場合はシブシブ掃除してるという感じです。
三浦半島ツーリング企画担当者としては
島寿司とパッパニーニョのコラボにこだわりすぎて
ちっとも企画が進行してない状況です。
皆さんの集合・帰宅時間を考えると昼食場所を
別の場所で再検討しなくては行けないと思っています。
いっそのこと島寿司は夜のオプショナル企画に
しちゃおうとも思っています。
むずかしいかな。
tabibloさん
こんばんは
そうなんです。
でも、デジタル一眼レフではなく、
デジタル一眼でマイクロフォーサーズレンズの
パナソニックLUMIX GF1というカメラです。
58,500円という価格に魅かれてかってしまいました。
CANON7Dなども欲しかったのですが、ちょっと出費が重なって、これが限度でした。
パンケーキレンズというのとの組み合わせでコンパクトながら、きれいな写真が撮れるので初心者の私としてはまずこれで勉強してみたいと思っています。
Billyさん
こんばんは。
雨に降られたので、仕方なく、磨いている状況ですよ。
家内が乗るようになってから、洗車2台で時間がかかってしまいます。
23日のツーリングは私も、家内も時間的制約はありませんのでよろしくお願いします。
石井
katsu141さん
23日の再確認ですが、奥様共々夕食の時間までに
ご帰宅されなくてよろしいのでしょうか?
皆さんのお時間に差し支えなければ夕食の島寿司もアリかなと考えており、それによって昼食場所も再検討する
つもりです。
まぁパッパニーニョで解散してその後参加できる方のみ
島寿司に行ってもいいのですが。
でも23日は水曜日だからパッパニーニョの定休日かもしれません。確認してみます。
丘さん
すみません。
サックスの練習がないというだけで、夕飯は自宅でしたいと思います。
よろしくお願いします。
石井
コメントを投稿